観劇してきたお芝居の感想や日々の独り言などなどを書いていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4日の観劇です。
★北京蝶々「あなたの部品」
(「劇」小劇場@下北沢)
東京で、二度目のオリンピック。
国際情勢の悪化に伴い諸外国が続々と不参加を表明する中海外派遣を打診された一人の義肢装具士。
彼がたどり着いた結論とは・・・
★北京蝶々「あなたの部品」
(「劇」小劇場@下北沢)
東京で、二度目のオリンピック。
国際情勢の悪化に伴い諸外国が続々と不参加を表明する中海外派遣を打診された一人の義肢装具士。
彼がたどり着いた結論とは・・・
若手演出家コンクール2007最終審査公演。
作品自体は良かったが、上演時間60分というコンクールでの縛りに振り回されていた処も多々あり、この作品を60分で描ききるのには、ちと無理があったけど、ハコの特徴を上手く使っていた作品作りをしていましたね。
演出面では、懐中電灯のみの灯りで、繰り広げられたシーン、顔の表情は判らないけれど、何かを持っているというコトは判ったので、見えそうで見えない灯りの中で繰り広げられるシーンは、恐怖を煽るには最適でしたね。
ただ気になったのは、この作品も最終的には暴動から破滅へ・・・という終わり方。こういうお話、キライではないけど、この作家さんのハッピーエンドで終わる作品を観てみたいな・・・
4月の公演では、この作品のファイナル版が上演されるそうなので、観に行きたいですね。
満足度:★★★★☆
Comment