観劇してきたお芝居の感想や日々の独り言などなどを書いていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1日の観劇です。
★理想現実「横濱荘狂想曲」
(ザ・ポケット@中野)
入居者募集中・・・横濱荘(横浜市内/6畳トイレ付き/家賃月1万/入居期間は来年3月までで更新なし)
横浜国立大学合格を目指して奮戦するも、残念ながら二浪目突入が決まってしまった受験生・・・福崎航。
このまま同じ環境でズルズルと浪人生活を続けても、求める結果は得られないと感じた航は、ここで思い切った決断をする。生まれ育った函館の街を離れ、横浜市へ引っ越すことを決めたのだ。
航の転居先は、横濱荘という取り壊し寸前のボロアパート。家賃は一万円。
受験勉強優先のために、アルバイト収入がさほど見込めない航にとって、この安さは魅力だった。
しかし、そのアパートの住人はあまりにも個性派揃いで・・・
★理想現実「横濱荘狂想曲」
(ザ・ポケット@中野)
入居者募集中・・・横濱荘(横浜市内/6畳トイレ付き/家賃月1万/入居期間は来年3月までで更新なし)
横浜国立大学合格を目指して奮戦するも、残念ながら二浪目突入が決まってしまった受験生・・・福崎航。
このまま同じ環境でズルズルと浪人生活を続けても、求める結果は得られないと感じた航は、ここで思い切った決断をする。生まれ育った函館の街を離れ、横浜市へ引っ越すことを決めたのだ。
航の転居先は、横濱荘という取り壊し寸前のボロアパート。家賃は一万円。
受験勉強優先のために、アルバイト収入がさほど見込めない航にとって、この安さは魅力だった。
しかし、そのアパートの住人はあまりにも個性派揃いで・・・
いろんなこだわりを持って作品を作り上げている様だけど、それが足枷になって、演技が型にハマってしまい、面白味に欠けてしまった作品になってしまった感じがしたな・・・
初日から楽日まで同じ高クオリティの作品を観客に魅せるコトに心掛けているそうだが、クオリティの高い作品とは感じられなかったし、観客から学びながら、作品って成長すると思うだけど・・・違うかな・・・
また、役者さんの取り合わせに関しても、観ていて安心するパターンと、まったくかみ合っていないパターンの差が激しかったから、このユニットが掲げているコトが本当に妥当なの?って感じてしまう。
最初は喜劇で始まり、最後は悲劇で終わる作品だったが、「チラシのあらすじ」から感じられるイメージから、ちとかけ離れて過ぎたかな・・・
コメディタッチの作品だと思いながら観ていたから、急な展開に付いて行けなかったので、もう少しお話の展開を考えて欲しかったかな・・・
ラストもなんか「理想」であり、「現実」的でなかった気もしたし・・・救いの無い終わり方ではなく、少しでも救いがある終わり方にして欲しかったですね。
観ていて、「理想」と「現実」の間でもがいているな・・・って思ってしまう作品だったかな・・・
満足度:★☆☆☆☆
PR
Comment