観劇してきたお芝居の感想や日々の独り言などなどを書いていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2日の観劇です。
★LIVES「夢~池袋ミッドナイツ~」
(シアターグリーン BIG TREE THEATER@池袋)
東京・池袋にあるショークラブ。その店で働く者たちは、みなそれぞれ夢を抱いて生きていた。
歌手を夢見る少女。役者になりたいボーイ。女帝を目指すホステス。お店のママになりたいおかま。その店にやってくるお客たちもまた、それぞれ夢を抱いて生きていた。NO.1とのデートを夢見るモテない男。売れたいと願う三流歌手。夜王に憧れるダメホスト。
そんな店で働く一人のボーイが、夢半ばで故郷に帰ることになった・・・
未来を夢見ながら日々を懸命に生きる人々を、リアルにクールに優しく描く、おかしくも哀しい、哀しくも愛しい、人間喜劇。
★LIVES「夢~池袋ミッドナイツ~」
(シアターグリーン BIG TREE THEATER@池袋)
東京・池袋にあるショークラブ。その店で働く者たちは、みなそれぞれ夢を抱いて生きていた。
歌手を夢見る少女。役者になりたいボーイ。女帝を目指すホステス。お店のママになりたいおかま。その店にやってくるお客たちもまた、それぞれ夢を抱いて生きていた。NO.1とのデートを夢見るモテない男。売れたいと願う三流歌手。夜王に憧れるダメホスト。
そんな店で働く一人のボーイが、夢半ばで故郷に帰ることになった・・・
未来を夢見ながら日々を懸命に生きる人々を、リアルにクールに優しく描く、おかしくも哀しい、哀しくも愛しい、人間喜劇。
E-1グランプリで優勝した時から、一度は観たい・・・って思っていたのがやっと実現出来た。
作品はかなりの年齢層をカバーし、初めてお芝居を観る人にも優しい作品でしたね。
完成度も高い仕上がりだったけど、いくつかのネタをもう少し引っ張りながら広げていった方がもっと面白い作品になってと思う。
特に三谷幸喜氏の「赤い洗面器を頭の上に乗せた男」みたいな小咄の件は、もう一回引っ張って欲しかったし、引っ張れる様なシチュエーションがあったからな・・・
主人公がホストの名前を最後まで間違って言っていたのは残念だった。
廻りは気がつかなかったのかな・・・それとも気がついていてもお話の流れを殺さないために、そのままにしていたのかな・・・
でも観ている方は、出来ればそれを正す咄嗟のアクシデント対応が出来るぐらいの力量は欲しいですね。
でも最後は不覚にも泣けてしまったイイ作品だったと思う。
満足度:★★★★☆
PR
Comment