観劇してきたお芝居の感想や日々の独り言などなどを書いていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
23日の観劇です。
★演劇サムライナンバーナイン「応仁の変『中野侍~NAKANOZAMURAI~』」
(劇場MOMO@中野)
侍魂炸裂 疾風怒涛の連続笑劇
2006年に上演した約10本からなるノンストップのコントオムニバス『桃侍』。
それは、サムライ初の試みとして役者自らがエチュードでコントを作り演出がぶちこわし、再構築していく、という過程を繰り返し作り上げた番外公演。
好評を博したこのスタイルを『事変シリーズ』として立ち上げ、新たに挑戦するのがこの『中野侍』。
ただのコントではなくその根底には悲しさや届かない想い、そしてバイオレンスを漂わせる作品、あくまで『芝居』に仕上がっています。
★演劇サムライナンバーナイン「応仁の変『中野侍~NAKANOZAMURAI~』」
(劇場MOMO@中野)
侍魂炸裂 疾風怒涛の連続笑劇
2006年に上演した約10本からなるノンストップのコントオムニバス『桃侍』。
それは、サムライ初の試みとして役者自らがエチュードでコントを作り演出がぶちこわし、再構築していく、という過程を繰り返し作り上げた番外公演。
好評を博したこのスタイルを『事変シリーズ』として立ち上げ、新たに挑戦するのがこの『中野侍』。
ただのコントではなくその根底には悲しさや届かない想い、そしてバイオレンスを漂わせる作品、あくまで『芝居』に仕上がっています。
15本からなる笑劇スタイルなオムニバス公演でした。
オープニングの作品を観て、「こんな作品が続くの・・・」と心配してしまったけど、作品が進むにつれ、単なるネタ見せではなく、エンタメ系の作品揃いでしたね。結構、楽しめられたし・・・
どこかで観たコトがある様な作品が多々あったけど、そういう作品にも一工夫加えて、この劇団独自の作品に仕上げていたな・・・
まぁ、力尽くで引っ張っていて、完結してしまった作品もあったけど、それはご愛嬌というコトで・・・
ただ言葉遊びの作品は、もう少し言葉のアクセントの位置を考えて欲しかったですね。そう心掛けないと、言葉遊びの面白さが伝わってこないし・・・
ここまでしっかり仕上げているのなら、今度は本公演の方を観てみたいな・・・
満足度:★★★★☆
Comment