観劇してきたお芝居の感想や日々の独り言などなどを書いていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6日の観劇です。
★劇団青い鳥「青い実をたべた‐さと子の場合‐」
(青山円形劇場@表参道)
87歳のさと子は自分の年齢を受け入れられず、10歳の少女と思い込んでいる。
毎晩、子どもがいつまでも土を掘っている夢を見る。夢を見る度に不安が重なっていく。
彼女の世話をする家政婦達がさと子の故郷の町へと旅に誘う。
しかし出発間際、さと子は一人、逃げるように走り出す。
「私、行かない!」
さと子は、まるで無邪気な少女のままに遊び回る。
家政婦たちはその無邪気さの奥に沈んでいる不安の素を解き明かせるのではないかと、一緒に遊び、さと子の過去の思い出を掘り起こしていく。
遊びの果てに、さと子は自分の重ねて来た年齢。そして今ここにいる自分自身を取り戻していく。
さと子は一人、毅然と誇らしげに新しい時の始まりに向かって出発する。楽しみがいっぱいの明日に向かって・・・
★劇団青い鳥「青い実をたべた‐さと子の場合‐」
(青山円形劇場@表参道)
87歳のさと子は自分の年齢を受け入れられず、10歳の少女と思い込んでいる。
毎晩、子どもがいつまでも土を掘っている夢を見る。夢を見る度に不安が重なっていく。
彼女の世話をする家政婦達がさと子の故郷の町へと旅に誘う。
しかし出発間際、さと子は一人、逃げるように走り出す。
「私、行かない!」
さと子は、まるで無邪気な少女のままに遊び回る。
家政婦たちはその無邪気さの奥に沈んでいる不安の素を解き明かせるのではないかと、一緒に遊び、さと子の過去の思い出を掘り起こしていく。
遊びの果てに、さと子は自分の重ねて来た年齢。そして今ここにいる自分自身を取り戻していく。
さと子は一人、毅然と誇らしげに新しい時の始まりに向かって出発する。楽しみがいっぱいの明日に向かって・・・
PR
4日の観劇です。
★キティフィルム プロデュース「飛び降りたらトランポリン」
(隅田川左岸劇場ベニサン・ピット@森下)
最後に奇跡しか信じられなくなった女の子、最後まで自分しか信じられなかった女の子そして、ひらめきを待ち続ける男。
傾いた時代に翻弄されながらも、自分の信念を貫いた男と、その男を取り巻く人々で構成された新世紀群像劇。
果たして、世の中を少し明るくする閃きは訪れるのか・・・
★キティフィルム プロデュース「飛び降りたらトランポリン」
(隅田川左岸劇場ベニサン・ピット@森下)
最後に奇跡しか信じられなくなった女の子、最後まで自分しか信じられなかった女の子そして、ひらめきを待ち続ける男。
傾いた時代に翻弄されながらも、自分の信念を貫いた男と、その男を取り巻く人々で構成された新世紀群像劇。
果たして、世の中を少し明るくする閃きは訪れるのか・・・
3日の観劇です。
★トノチョ’「HAPPY RE・BIRTH・DAY!」
(サンモールスタジオ@新宿御苑)
座敷童は居る。
視えないだけで、あなたの周りにもたくさん存在しているのだ。
この世の成功者たちには、漏れなく座敷童が憑いている。
同じ能力の人間が同じ努力をしたら、座敷童が憑いている方が成功する。
それが、この世の摂理。
昔からそういうことになっているのだ。
座敷童は居る。
成功している人間の数だけ存在しているのだ。
旧家に棲みつきその家に繁栄をもたらすと云ういたずら好きな神様の類・・・座敷童。
国民的演歌歌手「小津大次郎」の成功には、座敷童の力が影響していた。
厄介なことに、直に憑いている大次郎以外には座敷童の姿が『視えなかった』。
大次郎は、座敷童の存在を家族以外には秘密にした。
家族は、大次郎の福のおこぼれに預かりながらも、『視えざる』座敷童の存在を気味悪がり、疎んでいた。
小津家には、座敷童以外にとあるテレビ局のクルーが入り込んでいた。
お茶の間の人気テレビ番組「小津家の人々」の撮影クルーである。
大次郎所有の古びた由緒ある大屋敷舞台にした密着型リアルドキュメントバラエティー「小津家の人々」。
そんな小津家に「とわ」という経歴不明の女が、メイドとして新しく雇われる。
自分の年齢はおろか、出身も家族構成も忘れたと言うのだ。
そんなようこが雇われた理由、彼女は座敷童を『視る』ことが出来たから・・・
★トノチョ’「HAPPY RE・BIRTH・DAY!」
(サンモールスタジオ@新宿御苑)
座敷童は居る。
視えないだけで、あなたの周りにもたくさん存在しているのだ。
この世の成功者たちには、漏れなく座敷童が憑いている。
同じ能力の人間が同じ努力をしたら、座敷童が憑いている方が成功する。
それが、この世の摂理。
昔からそういうことになっているのだ。
座敷童は居る。
成功している人間の数だけ存在しているのだ。
旧家に棲みつきその家に繁栄をもたらすと云ういたずら好きな神様の類・・・座敷童。
国民的演歌歌手「小津大次郎」の成功には、座敷童の力が影響していた。
厄介なことに、直に憑いている大次郎以外には座敷童の姿が『視えなかった』。
大次郎は、座敷童の存在を家族以外には秘密にした。
家族は、大次郎の福のおこぼれに預かりながらも、『視えざる』座敷童の存在を気味悪がり、疎んでいた。
小津家には、座敷童以外にとあるテレビ局のクルーが入り込んでいた。
お茶の間の人気テレビ番組「小津家の人々」の撮影クルーである。
大次郎所有の古びた由緒ある大屋敷舞台にした密着型リアルドキュメントバラエティー「小津家の人々」。
そんな小津家に「とわ」という経歴不明の女が、メイドとして新しく雇われる。
自分の年齢はおろか、出身も家族構成も忘れたと言うのだ。
そんなようこが雇われた理由、彼女は座敷童を『視る』ことが出来たから・・・
随分と遅くなりましたが・・・
HP:Ragtimeな芝居小屋に2007年8月の観劇レポをUpしました。
Upした観劇レポは以下の公演です。
■フェイスプランニング『Destiny~僕らが伝えていくもの~』
■リボルブ方式『東京衛星』
■劇団鹿殺し『魔人現る』
■SQUASH『フレッシュボーイ』
■MILITARY POWER DASH『マシーンパーソンズ~Again~』
■劇団毛利と米山『銭に向け叫ぶ』
■AND ENDLESS『子どものナイフ』
■JOE Company『POLKA-ポルカ-』
■松原祭~明日への夢~『まだ見ぬ幸せ』
■劇団M.O.P.『エンジェル・アイズ』
2007年9月以降の観劇レポについては、しばしお待ちを・・・
HP:Ragtimeな芝居小屋に2007年8月の観劇レポをUpしました。
Upした観劇レポは以下の公演です。
■フェイスプランニング『Destiny~僕らが伝えていくもの~』
■リボルブ方式『東京衛星』
■劇団鹿殺し『魔人現る』
■SQUASH『フレッシュボーイ』
■MILITARY POWER DASH『マシーンパーソンズ~Again~』
■劇団毛利と米山『銭に向け叫ぶ』
■AND ENDLESS『子どものナイフ』
■JOE Company『POLKA-ポルカ-』
■松原祭~明日への夢~『まだ見ぬ幸せ』
■劇団M.O.P.『エンジェル・アイズ』
2007年9月以降の観劇レポについては、しばしお待ちを・・・
随分と遅くなりましたが・・・
HP:Ragtimeな芝居小屋に2007年7月の観劇レポをUpしました。
Upした観劇レポは以下の公演です。
■Pretty Pink Princess『夢七夜~Love Stars Day~』
■東京Salad BOX『ALICE』
■『国盗人-W.シェイクスピア「リチャード三世」より-』
■KAKUTA『神様の夜~プログラムC「魅せられる」』
■カプセル兵団『ゼイラム THE LIVE』
■くろいぬパレード『尾花虎十郎劇団 祝三十周年記念公演★「特急小江戸 近松心中膝栗毛」』
■空想組曲『小さなお茶会』
■NEVER LOSE『廃校/366.0【後日譚】』
■tsumazuki no ishi『犬目線/握り締めて』
■Project Jesus『ジーザス・クライスト・レディオ・スター~俺が彼女(やつ)を救う!!~』
■Piper『ひーはー』
2007年8月以降の観劇レポについては、しばしお待ちを・・・
HP:Ragtimeな芝居小屋に2007年7月の観劇レポをUpしました。
Upした観劇レポは以下の公演です。
■Pretty Pink Princess『夢七夜~Love Stars Day~』
■東京Salad BOX『ALICE』
■『国盗人-W.シェイクスピア「リチャード三世」より-』
■KAKUTA『神様の夜~プログラムC「魅せられる」』
■カプセル兵団『ゼイラム THE LIVE』
■くろいぬパレード『尾花虎十郎劇団 祝三十周年記念公演★「特急小江戸 近松心中膝栗毛」』
■空想組曲『小さなお茶会』
■NEVER LOSE『廃校/366.0【後日譚】』
■tsumazuki no ishi『犬目線/握り締めて』
■Project Jesus『ジーザス・クライスト・レディオ・スター~俺が彼女(やつ)を救う!!~』
■Piper『ひーはー』
2007年8月以降の観劇レポについては、しばしお待ちを・・・